レポート

アナリストレポート第24回
「“MY TAGTIC”で分析を身近に!」

2020年11月24日

 当社では10月14日にiPhone/iPadアプリ「MY TAGTIC」をリリースしました。「MY TAGTIC」は撮影しながら編集できる、初めての方でも簡単なスポーツ映像分析アプリです。

 このアプリは「アマチュアでも分析を手軽に行いたい」という現場の声や分析のためにテクノロジー機器の活用が活発になってきた時代の変化に対応するために開発されたサービスです。また、私個人としてもプロでの経験(ヴィッセル神戸、名古屋グランパスでの分析担当としての経験)をアマチュアにも伝えたい、アマチュアの底上げのサポートをしたいという思いがあり、会社としてもBtoCビジネスに力を入れるというタイミングが合致して今回のアプリ開発を進めることとなりました。

「アマチュア向けのサービスを開発してほしい」という声を以前からいただいておりました

 今回開発したiPhone/iPadアプリ「MY TAGTIC」はスポーツ分析において日常的に活用されている客観的な分析材料である「映像」を用いることをまず念頭において企画しました。

 ここ最近のスポーツの現場では試合の時にビデオカメラやタブレットで撮影することが当たり前になっています。ただ、その映像をじっくり見返す時間がない、重要なシーンだけ見たい、映像をうまく活用できていない、というのが現実ではないかと感じています。

 また、撮影した映像を加工、編集するにもソフトが高くて購入できない、どう編集して良いか操作が難しい、といった課題もあります。

 そういった課題から「MY TAGTIC」では“リアルタイム分析”&“使いやすい”&“誰でも手に取れる”をコンセプトとして開発を行いました。

 「映像編集の時間がない」という課題においては「撮影時間にリアルタイムに編集する」という点にフォーカスしました。試合後にシーンをひとつひとつ抜き出して分析する作業を、撮影している時間にできればその作業を“効率化”することができます。また、リアルタイムに編集しておけば試合後またはハーフタイムすぐにシーンの確認ができるといった2つのメリットが生まれます。

 リアルタイムで編集をするといった点においては、とにかくUI/UXをシンプルに“分かりやすい”を追求、機能についてもとにかく必要最低限のものは何かを徹底的に議論して今のアプリに仕上がりました。

 機能を絞り、開発コストを抑えたことで“誰にでも手に取れる”価格設定を実現することができました。また、AppStoreからダウンロードできるので誰でも手軽に利用することができるとともに日本だけでなく世界中のユーザーが「MY TAGTIC」を利用することができます。

機能、UI/UXにおいて”シンプル”を追求!

 実際のアプリの使い方を、サッカーを例にして簡単に説明したいと思います。

 iPadやiPhoneで撮影しながら気になるシーン、例えば、得点シーンやシュートシーン、セットプレーなどのシーンにタグ付けをします。撮影を停止すると、再生画面ではタグ付けしたシーンが一覧になって表示されているので、見たいタグを押せばシーンを簡単に振り返ることができます。また、タグ付けしていないシーンも時間を指定して簡単に振り返ることができます。

 個人的なおすすめは「タグシーンの共有」です。例えば、試合のゴールシーンを結合して“今日のゴール集”として出力、グループLINEで共有したり、AirDropで共有したりすることが簡単にできる機能です。自身が少年サッカーの親であるので、試合を撮影しながら得点シーンにタグ付けをして、ハーフタイム中や試合後すぐに試合の得点シーンだけを保護者のLINEに共有しました。保護者目線で言うと、コロナ禍で試合会場に入場制限がかかっている状況においては動画の共有がすぐにできるという点で非常に役に立つと実感しました。

シーンの共有がすぐにできるのはおすすめです!

 また、リアルタイムでタグ付けをせずに撮影した映像を後でアプリ内に取り込み、タグ付けをすることもできます。簡単な動画編集アプリとしての利用もできるので、撮影は選手に任せて後で監督・コーチがタグ付けをすることやビデオカメラで撮影した映像を端末に取り込んで後でタグ付けをするといったこともできます。

 共有機能は「タグ付けした試合の動画やタグ情報を他の人と共有する機能」です。この機能を活用すると動画をアップロードして、別の人がタグ付けを行うといったこともできます。例えば、撮影をした端末で動画をアップロードし、選手が役割分担をして自身でタグ付けする、試合を評価し合うといったことができるので、さらなる作業の効率化やチーム力アップを期待できます。

共有機能を使って作業の効率化、チーム力アップ!

 最後に、現在リリースされているアプリは今回の開発ではできなかったこと、開発の中に入れられなかった機能がたくさんあります。いくつも案を出した中の50%くらいしか入っていないイメージです。今後、オフラインでの対応、Andoroid版の開発、PC版の開発、タグ付けしたもののデータ化、再生時にお絵かきができるようにするなど、ユーザーの皆さんの声を聞きながらこのアプリをさらに便利なものにしていけたらいいなと思っています。

 スポーツの現場で「MY TAGTIC」がお役に立てたらうれしいです!

iPadだけでなく、iPhoneでも使えます!

MY TAGTIC ホームページ:https://www.mytagtic.app/
AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id1509151493
Twitter:https://twitter.com/mytagtic
Facebook:https://www.facebook.com/mytagtic

最新記事

スポーツのコンテンツや見せ方でお困りの方、
チーム強化でお悩みの方、一緒に解決いたします。
ぜひ一度ご相談ください。

お問い合せ

アナリストトップ アナリスト紹介 レポート 育成講座

  • 採用情報
  • おしらせ
  • 掲載事例

ページトップヘ